伝説の洋画家たち 二科100年展(詳しくは「続きを読む」をクリック)

※絵は私が描いたもので、本文と関係ありません。



石橋美術館にて現在開催中の「伝説の洋画家たち 二科100年展」に行ってきました。


個人的に気になったのは以下作品。


湯浅一郎の「椅子によれる女」

岸田劉生の「男の首(柏木氏の像)」

木下孝則「後向きの裸女の習作」

熊谷守一「有島生馬像」

斎藤豊作「雨後の夕」、「雪後の夕」

伊東静尾「土と共々」

堀内正和「線a」

古賀春江「第十四回二科展ポスター」

坂本繁二郎「帽子を持てる女」、「放牧三馬」


地元をひいきするわけではありませんが、坂本繁二郎の作品には全く隙がなく、近づくことが憚れるような存在感があります。



石橋美術館といえば、同館所蔵の美術品葯960点が、来年の秋に東京のブリヂストン美術館に移される、ということで市民からは悲しい声があちこちで聞かれます。


一体、どの作品が移され、どの作品が残るのでしょうか。



個人的には、坂本繁二郎作品だけでも残してほしいものです。


特に「放牧三馬」は、石橋美術館にこそあるべき作品だと思うのです。石橋正二郎も、きっと望まないだろうと思うのです。




さて。


「伝説の洋画家たち 二科100年展」は12月27日まで開催。


気合の入った展示で、濃厚な作品が集まっています。興味のある方はぜひっ!


 

 

 

当ページはリンクフリーです。

以下、当HPバーナーです。

コミックルーム[WEB漫画検索サイト]